ロックシステムについて
今日ちらっとニュースサイトで見た記事は「社員を成長させるのが会社の義務」といった趣旨だった。そうなのか?と思ったのでちょっと自分のとこで当てはめて考えてみた。 社員を成長させることがすべての会社の義務とは思わないけども、ロックシステムでも社…
2月17日は2月のロックシステム会。 ロックシステムでは月に一度社員全員とよーわからん人々と集まって飲み会をしている。 最初は社員だけで集まっていたんだけど、会社の様子を知りたいという人や、個人事業主の方を招くことになり、さらには女性の個人事業…
ついにブログ更新ヽ(`Д´)ノ9月以降いろんなことがありまして結構忙しかったです。 9月~10月お世話になってた会社さんがどうしてもということで私岩元現場へ。 10月に1年ぶりに新入社員が入社 11月から社内開発 BPさんの新規契約 などなど。それぞれの事柄に…
ロックシステムに新入社員がやってきそう!! やったー♪♪ 我々ロックシステムは今後とも面白可笑しく真面目に楽しく企業活動を続けることをここに誓います! しかしハロワにすらまともに出稿してないのに新入社員がやってくるとは笑ということで8月のロック…
7月2日~3日福岡に社員旅行に行ってきました。 写真でも分かる通り、アホばかりで楽しいです('∀`) これまであんまり考えたことがありませんでしたが、今はまだ会社の創成期。今いるメンバー、そして今後入社するメンバーは会社の初期メンバーなんだなと。今…
最近営業先でいろんな話を聞かせてもらっているのでそのメモ書き。 求職者が求めていること その他にも求人要項は難しい ロックシステムはどんな会社か
rocksystem.hatenablog.com先日の記事の続き。 ロックシステムの企業理念を考えるにあたり、なぜ法人化をしたのかを振り返って考える。 なぜ法人化したのか 実際に法人化して感じたメリット
20日の記事の続きを考えたいのだけど、交流会に参加してきたタイミングの問題で営業の話。 交流会に参加する目的 大阪のIT営業 交流会での営業活動と零細企業
いろんなことを書かなければいけないのだけど、タイミングの問題で記念すべき第一回目の投稿はセミナーで聞いてきた話と所感。 ちなみに私はロックシステムという検索を掛けても出てこない関西の小さなIT企業の代表です。 ホームページとは一体何なのか 効果…